2022年の目標

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

お正月3が日が終わり、今日から仕事はじめという方もいらっしゃるかと思います。

皆様は 3が日、どのように過ごされたでしょうか。

ゆっくり過ごせたでしょうか。

わたしもご馳走食べて、帰省して両親や家族に挨拶することができ、とてもいい1年のスタートを切ることができました。

我が家では元旦に去年1年の目標を振り返り、新たに今年1年の目標を立てることになっています。「1年の計は元旦にあり」です。

今日は新年最初のブログ記事ですので、今年の目標を記しておきたいと思います。

2022年の目標

目標は以下のとおりです。

  • 頑張らないで委ねる
  • 貪らない(特に承認欲・食欲)
  • 人は人、我は我
  • 家事も仕事も70点でOK
  • 「慈・悲・喜・捨」の思いやり
  • 積極精神

  

順番に見ていきます

頑張らないで委ねる

大晦日の108回太陽礼拝で学んだことであり、降りてきたメッセージです。「私が、私が」と自分の力でどうにかできると思い込んで肩ひじ張って頑張ったところで、でっかい宇宙とそれを作っているエネルギーから見たらちっぽけな人一人の力なんかぜーんぜんです。それよりその大きな力、エネルギーを信じて、力を抜いて身を委ねるようにしたら、宇宙の意志のままになるようになっていく、すんなりとことが進んでいくのではないかと気づかされました。人は、特に日本人は「頑張る」ことには小さいころから慣れていますが、「頑張らない」ことには慣れていませんし、それどころか罪悪感すら感じてしまいます。「頑張らない」は「怠ける」という意味ではなく、「余計な力を抜く、正しい方向に力を使う」という意味です。海でおぼれそうな人は体に力が入ってガチガチになっていますよね。力を抜きさえすれば浮くのに。浮力を信頼できず、もがくのをやめたら溺れてしまうんじゃないかと怖いんですよね。それと同じで、頑張るのをやめたらひどいことになってしまうんじゃないかと思って怖くてできませんでしたが、今年はその恐怖心を抑えて宇宙エネルギー、ブラフマンとアートマンを信頼して思い切って力を抜いて流れに身を委ねてみたいと思います。

貪らない(特に承認欲・食欲)

今年は「もっともっと」とむさぼらないようにしたいと思っています。

去年に引き続き食欲コントロール、そしてお酒も減らしたい。特にお酒が入るとタガが外れて食欲が暴走し、とめどなく食べてしまいます。今年は腸の声をよく聞いて、お腹が空いていなかったら食べない、お腹がいっぱい(八分目)になったら食べるのをやめる、お酒も日常的に飲まないようにする、などを心がけていきたいと思います。

そして承認欲。

人と比較して、私の方が正しい、私の方が勝っていると自分が思いたいし人にも思ってほしい、私は頑張っていると認めてほしい、私は嫌われていない、私は価値ある人間だと思わせたい、など、いろいろな「承認欲」が私の中にはあります。気づけばこれを求めた言動ばかりをしています。他人からの評価を気にしています。そういった「他人からの評価、承認」を求めたがらないようにしたいです。難しいですが、いつも自分の心をよく観察するように心がけていきます。

人は人、我は我

先述の承認欲にも関係ありますが、人にどう思われるかを気にしたり、自分の価値観を押し付けてしまったりするので、それをやめたいです。人と自分の領域を分けて考え、それぞれ別なものとして尊重できるようになりたいです。自分の本音や気持ちを無視して周りに合わせる必要もないし、周りの人に私に合わせてもらう必要もない。みんなそれぞれ「自分」で生きていられるように。自分のことだけに「集中」したいです。

家事も仕事も70点でOK

夫に言われたのですが、私は完璧主義なところがあるようです。掃除、片づけ、炊事、洗濯、仕事、植物の世話、どれをとっても抜け目なく完璧にやろうとして、手抜きができず、それで自分で自分を追い込んで「大変だ~」となっているところがあるらしく、夫からしてみたら意味不明だそうです。言われてみればそうかもしれません。なので、細部や不確定なことにいたるすべてのことまで完璧にやろうとせず、70点ぐらいでOK、合格、と思えるようにしたいです。

「慈・悲・喜・捨」の思いやり

先述した「人は人、我は我」と思うと同時に、人に対してはこの4つを思いやりの心を持って接したいと思っています。先程の「承認欲」である「私、私」の場合は自己愛が強く、下手すれば「自分さえよければいい」的なことになりがちです。そうではなく、相手の心に寄り添って、相手が喜ぶこと、相手を大切にすること、お役に立つことを心がけていきたいと思います。「利己」ではなく「利他」によって承認欲が満たされるようにマインドチェンジしたいです。このブログも「利他」の気持ちで運営したいと思います。

積極精神

中村天風先生の教えの一つです。中村天風先生は、ヨガ指導者であるカリアッパ先生から教えを受けたそうです。「積極精神」、つまり、言葉も考え方も常にポジティブでいいモノだけで自分の中を満たすようにしたいです。自分にも他人にも悪口を言わない、否定しない、卑下しない、ダメ出ししない、一見悪いことが起きても「ありがとう。おかげで・・・」と、なんでもいいからそれに続くいい理由を考える、などです。いい考え方のクセをつけられるようにしたいです。

まとめ

年が明けて最初の記事ですので、今年1年の目標を記しておきました。

私の究極の願い・目標は「苦しみからの解放」です。不安のない、穏やかで満たされた心で生きること。

そのためにヨガ哲学を生活の基礎に置いています。

ヨガ哲学では、自分のフィルターを通して見たものが自分の「世界」を形作っていると言われています。フィルターは頭の中、マインド、妄想で出来上がりますから、今年の目標も心的なモノばかりになってしまいました。今まで以上に自分の心をよく観察・監視・コントロールしなくては。

1年が過ぎた後、少しはマシになって、少しは苦しみから「自由」になっているといいな・・・。

ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

この記事が参考になったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました