今日からGWですね。
我が家では4月に入ってから土作りや苗の購入などいろいろ準備を始め、本日いよいよ今年の夏野菜の苗をプランターに植えました。
昨年の振り返り
昨年からプランター栽培を始めました。
コロナで引きこもりが続いていた生活に潤いと楽しみを取り入れたかったこと、自分で作った野菜を収穫して食べるという楽しみ、導入した理由はいろいろありました。
これは昨年の植え付けの様子↓
植えたのは、バジルや青じそなどのハーブ、ナス、ミニトマト、モロヘイヤ、ニラです。
青じそとニラは実家に生えていたのをもらってきました。
いろいろ調べながらやったのですが、家庭菜園1年生、結果はさんざんでした。
ミニトマトは梅雨の間の病気か何かでなぜか表面がボコボコになり↓
ナスは横芽が大事なのにトマトと勘違いして切り落とす始末…植物育てるのってなかなか難しい!と、農家さんや実家で畑をやっている母を心から尊敬しました。
昨年の失敗…じゃなくて、経験から学んだことを活かして、今年は収穫アップできるようにがんばります!
今年植えた夏野菜
今年の植え付け第一弾はこちら↓
ナスとミニトマトはリベンジ!新顔として、オクラ、ズッキーニ、ハーブはバジルとローズマリー。
それから種を採取して冷凍保存していたパパイヤ。卵のパックを利用して、2,3粒ずつ撒いて芽が出るのを待つことに。
土は昨年使用した土を天日乾燥して殺菌、根などのゴミを除去したものに、生ごみ分解装置のキエーロの土を混ぜ、そこに石灰や有機肥料を加えました。昨年はまだキエーロもなく、買ってきた新品の土を使いましたが、今年は土は初のリサイクル。ちゃんと土作りできたのかも試されます。
その他育てているもの
冬野菜が終わって温かくなってきた3月ごろ、ちょっと残っていたベビーリーフの種を全部撒きました。
だんだん大きくなってきたので、そろそろ食べようかと思っています。
それから、キエーロから自然に発芽した謎の芽も移植して育てています。
あと、スーパーで買った小ねぎの根っこ部分を残して水耕栽培で再生させていたものを、この機会に土に植えました。ネギは再生するので根っこ付きを買えば長く楽しめます。
最後に
一気にベランダがにぎやかになりました。
今後、青じそとモロヘイヤも加わる予定です。
家に自然がある潤い、食物を育てる責任と楽しみ、育てたもので生かされる実感、小さいながらも家庭菜園はそういうかけがえのないものを我が家に与えてくれます。「地球でみんなで生きている」と、しみじみ感じさせてくれます。
今年はちゃんと育って、大量収穫できるでしょうか?
今からとても楽しみです♪
この記事がお役に立てたら嬉しいです。
コメント