我が家では食器洗いに100円ショップで売っているソフトスポンジを半分に切って使っています。
大きさもちょうどよくなるし、節約にもなるので一石二鳥。
へたってくるし衛生的なので、1週間ごとに取り換えています。
しかし、捨てる前に最後にもう一仕事してもらっています。
今日はそれについて記事にしたいと思います。
食器洗いスポンジを捨てる前にすること
それは洗面所とお風呂の排水溝のお掃除です。
関連記事→【シャウチャ】週一・都度掃除~モノが少ないと掃除がラク
まず、お風呂の排水溝のパーツと洗面所のゴミ受けをスポンジで洗います。
スポンジでは届きにくいパーツの細かい部分は使い古した歯ブラシで。
それからスポンジに石鹸をつけて、洗面ボウルを洗ってすすぎます。
最後にお風呂の排水溝の中をスポンジで洗います。
ぬめりがつくので、バスタブを洗うスポンジでは洗いたくないのです。
その点、もう捨ててしまうスポンジならなんの不快感もありません。
最後に水を切ったら、ゴミ箱へポイ。
最後に
このようにして我が家では食器洗いスポンジ交換のタイミングと、お風呂の排水溝ネット交換のタイミングを合わせ、週一の洗面所とお風呂の排水溝掃除のルーティンがでました。
食器洗いスポンジも一週間使って、へたって、捨てられる最後の最後までお掃除で大活躍してモノ生を終えるので、きっと満足してくれていることでしょう。ウエスも同じ。我が家ではウエスもすぐには捨てず、最後の最後までお掃除で大活躍してもらってから捨てています。
関連記事→布類もすぐには捨てない。最期はウエスになって布生を全うしてもらう
モノを大事にすることで、
お金も大事にできる。
モノ生を考えることで、
「みんな同じ」と思える。
モノを使い切ることで、
うちがキレイになる。
これから雑菌やカビなども増えやすくなる季節。ちょこちょこ掃除でそれらとも無縁でいられます。
ちょっとした工夫で心と体が健やかになる生活を手に入れることができていいこといっぱい。
ていねいな暮らしは最高の暮らしを運んできてくれます。
この記事がお役に立てたら嬉しいです。
コメント