腸活 腸活調味料を活用したあったかファスティングドリンク5つ 最近急に秋めいてきましたね。 自由に、不食(食べても、食べなくてもどちらでもいい)生活を続けています。 暑いときはスムージーやレモネードなど冷たい、というか常温の飲み物が多かったのですが、あったかい飲み物が恋しくなる季節になり... 2023.11.16 腸活断食・不食
断食・不食 大量の昆布だしを光熱費節約して作る方法 みそ汁にしてもスープにしても、あたたかいファスティングドリンクを作るのに欠かせない昆布だし。 以前ファスティング用味噌汁の作り方で紹介したように、わたしは大きい鍋で約1週間分を一気に作っています。この方法は手間は省けるのですが、水が... 2023.11.12 断食・不食食べ物
断食・不食 エネマ(浣腸)による洗腸(腸内洗浄)を1か月以上続けてみて 今年の9月からエネマ(浣腸)による洗腸を開始しました。 詳細はこちらから→エネマ(浣腸)による洗腸(腸内洗浄)始めました それからなんだかんだ1か月以上ほぼ毎日続けてきてだいぶ定着してきたので記事にしたいと思います。 ... 2023.11.02 断食・不食生活
断食・不食 私が断食→不食を始めたワケ。一度極端に降り切れてからの中庸 私が断食を始めたのは思い返せば今から約5年前。そこから無添加食材や腸活へと意識が向き、一日一食生活になり、今では不食の方へゆっくりと歩みを進めています。今日は私が断食を始めたきっかけと、最近不食(食生活)について思うことについて記事にした... 2023.09.26 断食・不食心
断食・不食 エネマ(浣腸)による洗腸(腸内洗浄)始めました これまで腸をキレイにする方法として、ファスティング明けのスッキリ大根(梅流し)や、生理食塩水を飲むことによる腸洗浄の方法をご紹介してきましたが、この度ついに浣腸で直接腸に水分を送って洗浄する腸内洗浄を始めましたので、それについて記事にした... 2023.09.18 断食・不食体生活
考え方 不食のメリット・デメリット◆不食者になる覚悟はあるか 「不食」とは山田鷹夫さんが「断食」と区別するために造ったことばで、「人間は食べなくても生きられる」という前提のもと「食べても食べなくてもいい」という意味で使われています。人は基本的に食物からエネルギーを摂取する必要はない(むしろそれが当た... 2023.09.17 考え方断食・不食心
断食・不食 ブログ再開します◆〇〇があると不食はムリ、と気づいた 図らずも数か月間ブログをお休みすることとなっていましたが、また再開したいと思います。 ブログを休んでいた理由 私は仕事を掛け持ちしていて、一つは日本語教師、一つはヨガ・瞑想・断食インストラクターです。コロナが終息したのもあり、... 2023.09.06 断食・不食生活
断食・不食 「断食」ではなく「不食」に移行中◆いまだに未練が残っている食べ物とは これまで「不食的ファスティング」と勝手に名付けた数週間の断食を定期的に続けてきました。 関連記事→45日間の不食的ファスティングを振り返って&通常食に戻った現在思うこと それらの経験を通じてたくさんの学びがありました。 ... 2023.04.30 断食・不食
断食・不食 2週間の不食的ファスティング終了◆冬やる場合の注意点 年末年始の暴飲暴食で酷使した内臓の休息・回復のために、2023年の一発目となる不食的ファスティングを行いました。今回は14日間(2週間)行い、今日は断食明けの「スッキリ大根」の日です。 不食的ファスティングってなに?と思わ... 2023.01.25 断食・不食生活
断食・不食 2023年ファスティング初め 今日から2023年初のファスティングを開始します。 早く胃腸を休めたい 年末年始の暴飲暴食で体が悲鳴を上げています。 体重体脂肪が増えて体が重いし苦しい、動かしにくい。 胃腸も疲れて重いし苦しい。 夜ちゃんと... 2023.01.11 断食・不食