捨て活・使い切る 【捨て活・瞑想】2021秋の捨て活(冠婚葬祭関連用品、マニキュア) 先日の記事で「自分軸」がようやく見えてきたことについて書きましたが、「今の私に必要ない物」を物色してみたら、もうお別れしてもいい物が出てきました。 参考記事→【捨て活・瞑想】モノを捨ててもモヤモヤは消えない。手探りで見つけた「自分軸... 2021.09.15 捨て活・使い切る
心 【捨て活・瞑想】モノを捨ててもモヤモヤは消えない。手探りで見つけた「自分軸」 捨て活を始めて、もうかれこれ10年近くたとうとしています。 お別れした物を挙げたらそれこそキリがありません。 物は今の住処にあるだけ、実家にももう何も残っていません。 参考記事→実家の私物ゼロに 確かにモノが減った... 2021.09.14 心捨て活・使い切る
捨て活・使い切る 2021年夏服の捨て活 残暑厳しいですが、秋の気配を感じるようになりましたね バジルの花が咲きました 引越しが多く、荷物を減らして身軽になりたかったことと、ヨガの教えの「持ちすぎない(アパリグラハ)」「足るを知る(サントーシャ)」の... 2021.08.29 捨て活・使い切る
心 実家に最後まで置いてあった私物を見て気づいたこと 実家から自宅に帰ってくると 洗濯やら 野菜の下処理やら いろいろとやることがありますが 今回はそれに加えて 実家に置いてあった私物を 全部引き取ったため そのお片付け作業が加わりました 参考→実家... 2021.08.16 心捨て活・使い切る
捨て活・使い切る 【生活・捨て活】実家の私物ゼロに 実家は物置ではない 一人暮らしや結婚などで 実家を出た後に 自分のものが実家に残っていませんか? 私はかなり残していましたが ヨガ的生活をするようになって ミニマリストやシンプリストの考え方に... 2021.08.13 捨て活・使い切る